サイクリングで小さな幸せ見つけた!東京23区
千代田区・文京区~近場編

今日は会社のある台東区上野御徒町から出発して近場の千代田区、文京区を楽しもう。

コロナ禍での経験もあり、当たり前のことができる、ということがとっても幸せなのだと改めて感じている。
歩くよりも遠くへ行ける自転車を相棒にして・・・季節を感じるとか、人とのコミュニケーションが思い出になったり、美味しいものに舌鼓を打ったりとか・・・そういった小さな幸せを探しに行こう。


予報では日中の最高気温は8℃ほど、2月の空気は晴天でも冷たいが今日は風がなくて助かる。スタートは寒くても走り出すとだんだん身体が温まるので脱いだり着たり細かな体温調節ができる重ね着がいい。
さあ会社を出発だ!

 

1区画行くと、もうそこは千代田区。昌平橋通りをまっすぐ行った橋の上からは総武線、中央線、丸ノ内線が交差するポイントがある。普段なかなか立ち止まって見ることがない光景に釘付けになり、行き交う電車をしばらく見ていた。


日曜の大手町、朝は平日とは違って閑散としているからかビルがいつも以上に大きく感じる。自転車も走りやすい。

 

 

東京駅駅舎前を眺めながら明治時代を思い浮かべる。少し先にはヨーロッパを感じられるような石畳の道があっておしゃれだな。

 

皇居の周りは約5km。自転車もランニングも練習するには距離が分かりやすい。空気もキレイな感じがしてとても素晴らしい場所。今日くらいの時間だと自転車よりもランナーの方々が多い!練習も一生懸命だ。東京マラソンも近いからかな。気をつけながら自転車を降りて散策。


皇居のお堀の曲線は実に美しい。皇居の爽やかな空気を大きく吸って、なんだか有り難い気持ちになる。

 

ハンドメイドバイシクル展が開催された北の丸公園内の科学技術館へ向かう。何度も展示会で来たことがあるのに・・・建物が”星”でいっぱいなことに今日はじめて気がついた。

 

科学技術館を右手に自転車を走らせると私世代には見るだけでジーンとくる“大きな玉ねぎ”が見える。そうこれが日本武道館。爆風スランプの歌詞が頭の中をグルグルと巡る。(若い人は知らないかな・・・)

 

皇居周辺の門でもひときわ素晴らしいのが田安門。現存する江戸城建築遺構で日本最古の門だそう。
昔の凄さをそのまま感じられる。遺っていること自体が本当に奇跡だ。
石垣の間に木が!!生命力を感じる。

 

田安門を出るとすぐに左側に靖国神社がある。細い道を入って文京区の小石川方面へ。

 

小石川後楽園ってこのあたりだっけ?と歩いてみると素敵な遊歩道があった!これまた発見。

 

 

少し走ると自転車レーンの外側に車の駐車スペースが設置してある区間が。先駆的だ。

この近くの高台に“牛天神”という神社がある。今までずうーっと気になっていた。
参拝前には巫女さんの装束を着た消毒液が!!早速検温と手の消毒。最近はすっかり消毒の習慣がついた。。。

  

牛天神は、鎌倉時代、源頼朝公がこの場所にあった岩に腰掛け休息したとき、夢の中で牛に乗った菅原道真公が現れ「二つの喜びがある」と告げられたとのこと。翌年その喜びがあり、頼朝公がこの岩を祀り牛天神を1184年源頼朝公が創建。以来、境内にある御神体の牛に似た岩”ねがい牛”を撫でると願いが叶うと言われている。


今日は梅まつりの期間中で甘酒を振る舞ってくださった。冷えた身体に沁みる温かさを感じた。
行く道は大きく2通りあり、階段を登って来る道もあったようだ。

 

小石川といえば植物園!日本で最も古い植物園。東京大学の施設だそう。
住宅街や路地を抜けて根津神社へ。こういった路地に出会えるのも自転車の醍醐味のひとつだ。

 

根津神社はつつじが美しいのだ。満開の時期にはよく父と母がつつじを鑑賞しに来ていたことを思い出す。

そろそろお腹も空いてきた。
今日は谷中で美味しいパンを買って会社で遅いランチにしよう。

根津神社から谷中はすぐそこ。
へび道、谷中ぎんざ、夕焼けだんだん、谷中霊園、そして目的のパン屋さん“VANER”に到着。

  

 

シナモンロールが絶品。甘すぎないし、カリカリしたところもあってものすごく好みのパン。ここはシナモンロールだけでなくてここはカルダモンロールというのがあってこちらもさっぱりした甘さとカルダモンの香りが心地よくこちらもとっても美味しい。なんとカルダモンロールは私で最後だったようだ。予約もできるとのことで午後買いに行くときには先に連絡しておくことにする!
カルダモンはずっと柑橘系と思っていたらショウガ科。シナモンと同じで身体を温めてくれるのかな。

パンがまだ温かい・・・会社でコーヒーを入れて・・・早くパンが食べたい!!冷めちゃう。
さあ帰ろう。


あっという間の4時間。歩いて巡るには距離があるけれど自転車ではラクラク。この感覚がいいんだな。

会社に戻るまでの通り道にも紹介したいところが沢山ある。
学園祭も一流芸術の“東京藝術大学” や大人も入れる“国際子ども図書館”。パンダで有名な動物園がある上野公園。そして上野の山の中腹にある鎮座1912年の氏神様の“五條天神社”。五條天神社さんにはいつもお世話になっている。コロナが流行る前までは境内からの豆まきも参加させていただいたこともある。初夏になると蓮が美しい池之端。母校の小学校(笑)。
台東区編はまたゆっくり。

  

自転車は、風を感じて、季節を肌で感じられる乗り物。なまった体を少し動かして、お腹が空いて美味しいものを頂いて・・・やっぱり生きるを感じるそれが幸せなんだな。
どこにでもある小さな幸せを探しに行こう。
次はどこへ行こうかな。

筆者:miki
身長:163cm
着用ウェア:
TERRY マンダリンサーマル スクリプテッド M
TERRY アーバンフーディ BK M(終売品)
TERRY メトロショーツ サテライト M
ロコゴワ ロコ冬スパッツ PKライン Free
ロコゴワ あったかロコグローブ GY&GR M
ロコゴワ ロコマスク 豆天
ロコゴワ ロコ手ぬぐい 豆若葉
撮影:東京サンエス㈱

協力:TABIRIN
https://tabi-rin.com/